狭いキッチンでも大丈夫!賃貸で使える卓上食洗機の置き場アイデア

設置を考える

卓上食洗機を買いたいけど、キッチンに置けるのかな

賃貸に住んでるけど、食洗機ってどうやって置くの?

賃貸でも卓上食洗機は簡単に使えます。
しかし、食洗機を置くイメージが持てない方もいるのではないでしょうか。

あらかじめ食洗機の置き場を決めることは重要です。

私自身、何も考えずに卓上食洗機を購入したため、後から使いにくさを感じて置き場を変更するはめになりました。

特に分岐水栓式の食洗機の場合、置き場の選定は慎重に行う必要があります

卓上食洗機は、手洗いよりも水道代が節約でき、仕上がりも美しくなるなど、多くのメリットがあります。

毎日の家事や仕事、子育てをこなす中で、少しでも食器洗いの時間を節約したいと考える方も多いと思います。

今回の記事で分かること
  • 食洗機置き場を決めるときの確認すべきポイント
  • 実際の事例を見て、食洗機を置くイメージをつかめる

この記事を読めば、自分にぴったりの食洗機の置き場を見つけるヒントが得られるはずです。
ぜひ最後までご覧ください!

卓上食洗機の置き場選びと具体例4選

食洗機を置き場の具体例は次の4つです。

  1. キッチンカウンターに置く
  2. シンク横に置く
  3. 専用ラックやワゴンを使って置く
  4. 調理スペースに置く

賃貸に住んでいる人にとって、キッチンは狭いですよね。
またキッチンカウンターがある人もいれば、ない人もいます。
私は以前住んでいた部屋は対面キッチンでしたが、今は壁付けキッチンです。
そのため現在はキッチンカウンターがありません。

置き場によってそれぞれのメリット、デメリットをお伝えします。
自分のキッチンに合った場所で、食洗機を置くイメージができるはずです。

キッチンカウンターに置く

(引用:https://roomclip.jp/photo/c27y)

カウンターに食洗機を置けば、シンク周りが狭くならず、設置が簡単です。

対面式のキッチンの場合、たいていシンク横のスペースは狭いです。
実際私が対面キッチンがある2LDKの賃貸に住んでいた部屋は、シンク横は冷蔵庫を置くスペースしかありませんでした。

カウンターに食洗機を置くと、シンク周りが狭くならないので、食器洗いがしやすいです。
対面キッチンの場合、カウンターに食洗機置き場にするのがおすすめです。

  • シンク周りが狭くならない
  • 設置が簡単

(引用:https://roomclip.jp/photo/vnc8)

しかし、カウンターに置カウンターに置くと、リビング側から食洗機の背面が見えます

気にならない方もいると思いますが、気になる方もいるでしょう。
姉はカウンターに家電を2つ置いていますが、リビング側から背面が見えても気にしません。
反対に遊びに来た母が、気にしていました。

家電の背面が気になる場合は、目隠しする方法があります。

  1. 使わないときは布をかける
  2. 背面に石膏ボードを作る
  3. ロールスクリーンをつける

隠す方法はさまざまあります。
工夫次第で気にならなくなります

(引用:https://roomclip.jp/photo/1dhY)

また、カウンターの幅が足りない場合は、専用ラックなどを使用しましょう
無理に置こうとすると、振動で揺れ、食洗機が倒れる可能性があります。

リビング側から食洗機の背面が見える
→工夫次第で気にならなくなる!

シンク横に置く

シンク横に食洗機を置けば、シンクとの距離が近く、使いやすいです。

  • 給水排水がしやすい
  • 予洗いしやすい
  • 設置がしやすい

シンクとの距離は最短になるので、床が濡れたりせず使いやすくなります。

シンクとの距離が近く、使いやすい

その一方で、シンクが狭くなります

食洗機の扉は前に開く物が多いです。
予洗いした食器を入れる際、シンクが狭くなります。
扉の開閉スペースを考慮して置きましょう

シンクが狭くなり、初めは洗いづらかったですが、だんだん慣れます。

シンク横に食洗機を置くために、周りに十分なスペースが必要です。
とは言え、洗い方にコツを掴んできます。

シンクが狭くなる
→洗い方にコツを掴み、慣れていく

専用ラックやワゴンを使って置く

(引用:https://roomclip.jp/photo/oNEq)

キッチン周りが使いやすくなります。
狭くて置けなかった場所にも、食洗機が置けるようになります

以前住んでいたキッチンはシンク横に食洗機を置く場所がありませんでした。
しかし3段ラックを購入し、食洗機をシンク横に置くことができ、使いやすかったです。

狭いキッチンこそ、ラックや棚を使って食洗機を置いてみましょう!

キッチン周りが使いやすくなる

(引用:https://roomclip.jp/photo/R9RH)

注意する点は、食洗機の購入前に、必要な大きさのラックや棚を用意する必要があります。
住む部屋のキッチンによって、高さや幅が異なります。
大きさが合う既製品の棚やラックを利用するのが、金銭的にも時間的にも効率的です。

現在は、ホームセンターでカットした木材の棚を作り、シンク横に食洗機を置いています。
今まで一番使いやすいです。
自分にとって使いやすい棚を作る方法もあります。

いずれにしても、食洗機に合うラックや棚を用意するために、時間とお金が必要になります。
ワゴンのサイズや耐荷重を確認し、食洗機の重量に耐えられるかを確認しましょう。

食洗機の購入前に、必要な大きさのラックや棚を用意する必要がある

調理スペースに置く

置き場を考えずにすぐに使えます
卓上食洗機を購入した時、初めに調理スペースに置きました。
理由は、食洗機の置き場のことを全く考えていなかったからです。

それでも食洗機を使ったことのない私が、食洗機の便利さに感動したことを覚えています。

狭い賃貸のキッチンでも、調理スペースに食洗機を置けるので、すぐに使えます。

置き場を考えずにすぐに使える

(引用:https://roomclip.jp/photo/pqEz)

調理スペースが狭くなり、作業がしづらくなることがあります。

以前調理スペースに食洗機を置いた時、作業する場所がなくなりました。
なので、食洗機の置き場を変えるまでは、ダイニングテーブルで作業をしました。
非常に使いづらいですよね。

また、熱源のコンロから距離が近くなり、故障の原因になります。
狭いキッチンの場合、ガズコンロの近くに食洗機を置くことになるからです。
調理場に食洗機を置く場合は、広いキッチンに限ります。

賃貸で調理スペースに置くのはやめましょう。
調理場スペースが狭くなり、熱源から近くなり、危険です。

  • 調理スペースが狭くなり、作業がしづらくなる
  • 熱源のコンロから距離が近くなり、故障の原因になる

食洗機置き場を決めるうえでの注意点4つ

食洗機置き場を決める際に、注意する点は4つあります。

  1. 水源と排水口の近くに置く
  2. 平らで安定した場所に置く
  3. 熱源と直射日光を避けて置く
  4. 給水方法の違いを知る

まず、水源と排水口の近くに置けば、給水・排水が楽になり設置もスムーズです。
次に、平らで安定した場所に置くと、運転中の振動を防ぎ、安全性を確保します。
また、食洗機は熱に弱いので、ガスコンロやオーブンなどの熱源や直射日光を避けましょう。
最後に、分岐水栓式とタンク式で、給水方法の違いがあります。

食洗機についてより理解をすれば、設置場所の選択肢が広がります。
詳しく見ていきましょう!

水源と排水口の近くに置く

シンクの近くに置くことで、給水・排水がしやすくなります。
理由は3つあります。

  1. 給水排水がしやすい
  2. 設置がしやすい
  3. 予洗いがしやすい

順番に説明します!

給水排水がしやすい

卓上食洗機の種類により異なりますが、水を多く使います。
実際にパナソニックの4人家族用の食洗機は、1回あたり11リットル使います。
(引用:https://panasonic.jp/dish/feature/TZ-TH-TA/eco.html)

食洗機は多くの水を使って洗うので、給水排水がしやすいことは重要です。

設置がしやすい

食洗機の付属の排水ホースは、長さが1メートル前後です。
長いホースに取り替えれば、より設置に自由が効きます。
その一方で、より時間とお金がかかります。

また分岐水栓の場合、水栓を取り付ける必要があります。
そのため分岐水栓のホースの長さにも注意が必要です。

シンクの近くに食洗機を置くことで、付属のホースのままでで使えるので、設置が楽にできます。

食洗機くん
食洗機くん

バケツに排水する方法もあるけど、水漏れの対処がしづらいよ。

トラブルを考えると、シンク近くの置き場がおすすめだね!

予洗いがしやすい

予洗いした食器を食洗機に入れるときに、床がぬれる心配もありません。
もしシンクから離れた場所に食洗機を置くと、床がぬれてしまいます。

シンク近くに置くことで、予洗いした食器を食洗機に入れやすくなります
予洗いをすると、食洗機が壊れにくく、よりキレイに汚れが落ちます。

食洗機くん
食洗機くん

予洗いとは、水で8割ほどの汚れを落とすことだよ!

平らで安定した場所に置く

食洗機を置く場所は、平らで安定していることが大切です。
食洗機がグラグラすると、運転中に振動で位置がずれる可能性があり、危ないです。
実際に食洗機の洗浄時は音をたてながら、振動します。

また食洗機は重いです。
具体的には、4人用の卓上食洗機は約20キロあります。
(引用:https://panasonic.jp/dish/comparison.html)

置き場のスペースが足りない場合は、適切なラックや台を用意し、安定性を確保します。
そして運転中に振動で位置がずれないよう、平らで安定した場所に置きましょう。

熱源と直射日光を避けて置く

食洗機が壊れずに、長く使えるようになります。
プラスチックと電子部品で作られている食洗機は、熱に弱いです。

古い記事になりますが、食洗機が火災になった事例があります。
(引用:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75903770Q4A820C1000000)

食洗機の故障を防ぐために、注意してください。

  • ガスコンロ、オーブンは15センチ以上離す
  • 長時間の直射日光を避ける

熱に弱い食洗機が、壊れる原因を作らないようにするために、熱源と直射日光を避けましょう

給水方法の違いを知る

卓上食洗機には、分岐水栓式とタンク式で給水方法が違います

分岐水栓式
  • 水道の蛇口に分岐水栓を取り付け、給水・排水ホースを接続する方法。
  • シンク近くでないと置けない。
  • 水道から直接食洗機に給水する。
タンク式
  • 分岐水栓が不要で、本体のタンクに水を入れて使用する方法。
  • タンク式はシンク近くでなくても置くことができる。
  • 給水場所に水を入れたり、バケツに貯めた水からの給水がある。

要するにタンク式食洗機の方が、食洗機の置き場所に自由がききます。

分岐水栓式食洗機で設置に不安な場合は、販売店や専門業者に依頼することもできます。

食洗機くん
食洗機くん

食洗機の置き場を考えてから、食洗機を選ぶのもいいと思うよ!

食洗機の置き場を作るための4ステップ

食洗機を置くための手順は次の4ステップです。

  1. メジャーでの計測
  2. 近くにコンセントがあるか確認する
  3. 給排水ホースの取り付け
  4. 専用ラックの用意

食洗機を設置する際は、まずはメジャーで計測します。
設置スペースに余裕を持たせることが重要です。
次に、コンセントが近くにあるかを確認し、延長コードは避けて直接接続しましょう。
そして、排水ホースを取り付けます。
分岐水栓式の食洗機の場合は、給水ホースを同時につけましょう。
狭いキッチンでは専用ラックの用意も検討が必要です。

これから具体的に見ていきましょう!

メジャーでの計測

食洗機本体の大きさより、余裕のあるスペースを作ります。
具体的には3つのポイントがあります。

  • 側面と背面に数cm程度の隙間を作る
  • 高さは、上部に10cm程度の余裕があると理想的
  • 本体サイズに加え、前面に扉の開閉スペースが必要
    (引用:https://panasonic.jp/dish/installation.html)

特に扉の開閉スペースは注意が必要です。

シンク横に食洗機を置く場合、蛇口に扉が当たる可能性があります。
扉の大きさを確認しましょう。

近くにコンセントがあるか確認する

食洗機の電源コードが届く範囲にコンセントがあることを確認します。
延長コードの使用は避け、直接コンセントに接続することで、トラブルを防ぎます。

シンク近くには冷蔵庫用のコンセントが設置されていることが多いです。
冷蔵庫と食洗機でコンセントを使えば、問題ないでしょう。

コンセントの位置を確認しよう。
食洗機の電源コードが届く範囲にコンセントがあるかを確認します。

給排水ホースの取り付け

排水ホースをシンクにとりつけます
分岐水栓式の食洗機の場合、蛇口に給水ホースを取り付けます

水漏れがないよう、排水ホースをシンクにしっかり固定します。
タンク式の食洗機の場合は、タンクに水を入れて使用します。

置き場とシンクまでの距離を正確に測ります。
排水ノズルや分岐水栓のホースの長さは1メートル前後の物が多いです。
購入検討の食洗機のノズルの長さを事前に確認するとより安心です。

専用ラックの用意

(引用:https://roomclip.jp/photo/pXkH)

食洗機を置くための専用のラックを用意しましょう。
賃貸のキッチンは狭いので、食洗機を置くスペースが足りないことが多いです。

私は賃貸に住み始めて3件目になりますが、キッチンは基本的に狭いです。
そして、卓上食洗機は想像するより大きいです。
食洗機の置き場を工夫して作らないと、使いづらくなります。

大きさや、高さを調べ、キッチンに合う物を用意します。
食洗機を使いやすくなり、ストレスが軽減されるはずです。

まとめ:食洗機の置き場は、サイズに合ったスペースで安全な場所を選ぼう

卓上食洗機は、自分で置き場を決めて設置ができます。
だからこそ、サイズに合ったスペースで安全な場所を選ぶことが大切です。

サイズに合ったスペースとは
  1. 側面と背面に数cm程度の隙間を作る
  2. 高さは、上部に10cm程度の余裕があると理想的
  3. 本体サイズに加え、前面に扉の開閉スペースが必要
安全な食洗機置き場
  • 水源と排水口の近く
  • 平らで安定した場所
  • 熱源と直射日光を避ける
  • スペースが足りない場合、専用ラックの用意する

適切な置き場を選ぶことで、食洗機を安全かつ効果的に使用できます。

使いやすい食洗機置き場のヒントになれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました